2012年12月14日
助けて…ください(泣)
やっちゃいました!!
発注ミス(><)!!
多く取りすぎてしまっちゃいました
ガーン
どうしても、年内に売ってしまわなくては
緑川酒造さんの「緑川 本醸」
1.8L 2,310円です!!
ということで、今回お買い求め頂いた方限定☆
地酒や みやもとの特製カレンダーをプレゼントしちゃいます

緑川酒造さんの商品につきましては、HP上での買い物カゴ設置が出来ない商品なので
電話・FAX・メールにて承っております♪
お気軽にご連絡くださいませ☆
電話 0966-63-2630
FAX 0966-63-2794
メール zizake-miyamoto@nifty.com
発注ミス(><)!!
多く取りすぎてしまっちゃいました

ガーン

どうしても、年内に売ってしまわなくては

緑川酒造さんの「緑川 本醸」
1.8L 2,310円です!!
ということで、今回お買い求め頂いた方限定☆
地酒や みやもとの特製カレンダーをプレゼントしちゃいます


緑川酒造さんの商品につきましては、HP上での買い物カゴ設置が出来ない商品なので
電話・FAX・メールにて承っております♪
お気軽にご連絡くださいませ☆
電話 0966-63-2630
FAX 0966-63-2794
メール zizake-miyamoto@nifty.com
2012年12月11日
年末・年始に♪
熊本県民なら、熊本のお酒を呑んじゃおう♪
ということで、熊本県産酒の呑み比べセットを作っちゃいました

亀萬 純米酒(亀萬酒造)
米・米麹だけを原料にした日本酒古来の製法に基づくコクのある純粋なお酒です。
瑞鷹 熊本城純米(瑞鷹)
軽い味わいの中にもしっかりとした旨みをもつ、幻の酒造米「神力」を100%使用した純米酒。
れいざん粋撰凌快(山村酒造)
昔ながらの味わい、茶のれいざん。軽めで程よい味わいとキレ。
香露 冷酒(熊本酒造研究所)
華やいだ香りと独特の風味とコク、余韻のある味わいの本醸造酒です。
泰斗 純米吟醸(千代の園酒造)
低温でじっくりと発酵した醪を、昔ながらの酒袋で丁寧に搾りました。
ソワニエ(通潤酒造)
熊本の米と矢部の水から生まれた銀のしずくは、女性に人気の優しい味です。
上記の6本が入った300mlのセットです。
専用の箱にも入っているので、贈り物にも最適☆
価格は3300円とリーズナブル♪
水俣の方でしたら、配達も承りま~す
その他の地域の人はHPよりご注文承りま~す
http://homepage3.nifty.com/jizake-miyamoto/nomikurabe300.html
ということで、熊本県産酒の呑み比べセットを作っちゃいました



米・米麹だけを原料にした日本酒古来の製法に基づくコクのある純粋なお酒です。

軽い味わいの中にもしっかりとした旨みをもつ、幻の酒造米「神力」を100%使用した純米酒。

昔ながらの味わい、茶のれいざん。軽めで程よい味わいとキレ。

華やいだ香りと独特の風味とコク、余韻のある味わいの本醸造酒です。

低温でじっくりと発酵した醪を、昔ながらの酒袋で丁寧に搾りました。

熊本の米と矢部の水から生まれた銀のしずくは、女性に人気の優しい味です。
上記の6本が入った300mlのセットです。
専用の箱にも入っているので、贈り物にも最適☆
価格は3300円とリーズナブル♪
水俣の方でしたら、配達も承りま~す

その他の地域の人はHPよりご注文承りま~す

http://homepage3.nifty.com/jizake-miyamoto/nomikurabe300.html
2011年06月29日
半額に!さらにお徳なことも♪
某有名な酒蔵の日本酒を♪
1本お買い上げで半額に!!
さらに、3本お買い上げだと600円という超お買い得商品!!

当店で販売しておりますので、ご来店お待ち致しております☆
また、私の電話を知っている方は直接のTELも受けます(笑)
1本お買い上げで半額に!!
さらに、3本お買い上げだと600円という超お買い得商品!!

当店で販売しておりますので、ご来店お待ち致しております☆
また、私の電話を知っている方は直接のTELも受けます(笑)
2011年06月03日
これはいい!!
今年の父の日!
それは、6月19日(日)なり~♪

キラキラの文字で赤・青・緑!!
どれも捨てがたい(><)
木箱入りで3,980円!
これは安い!
日本酒、焼酎(芋・米)どちらでも選べる事が出来る、オリジナルラベル!
きっと、お父さんの満面の笑みが見られること間違いなし!
遠くに送りたい方でも、送料無料で3,980円で発送可能です!
ぜひぜひ、当店へ父の日はお任せ下さい☆
それは、6月19日(日)なり~♪

キラキラの文字で赤・青・緑!!
どれも捨てがたい(><)
木箱入りで3,980円!
これは安い!
日本酒、焼酎(芋・米)どちらでも選べる事が出来る、オリジナルラベル!
きっと、お父さんの満面の笑みが見られること間違いなし!
遠くに送りたい方でも、送料無料で3,980円で発送可能です!
ぜひぜひ、当店へ父の日はお任せ下さい☆
2011年04月16日
優秀技能者!!
優秀技能者として県知事表彰受賞!!
焼酎製造業から唯一!!

安光伝(芋焼酎):鹿児島酒造
今回のみの販売となります♪
飲んだ感想として…
まず、香りよし!
味よし!!
後味よし!!!
3150円でこの味は、文句なしですね(><)
焼酎製造業から唯一!!
安光伝(芋焼酎):鹿児島酒造
今回のみの販売となります♪
飲んだ感想として…
まず、香りよし!
味よし!!
後味よし!!!
3150円でこの味は、文句なしですね(><)
2011年04月01日
2011年03月30日
2011年02月17日
2011年02月16日
2011年02月15日
今回のみ!!
今回のみの販売♪
その名も「安光伝」

鹿児島酒造の黒瀬杜氏が
優秀技能者として鹿児島県知事表彰を受賞!!
記念酒として4月に販売となります(^O^)
限定本数で、今回限りの販売という事で大変希少な芋焼酎☆
幅広く使用され、食味が良い紅さつまで製造した焼酎を
5年以上歳月をかけてじっくりと寝かせた古酒を受賞記念!!
ただ今、ご予約承り中です♪お早めに♪
その名も「安光伝」

鹿児島酒造の黒瀬杜氏が
優秀技能者として鹿児島県知事表彰を受賞!!
記念酒として4月に販売となります(^O^)
限定本数で、今回限りの販売という事で大変希少な芋焼酎☆
幅広く使用され、食味が良い紅さつまで製造した焼酎を
5年以上歳月をかけてじっくりと寝かせた古酒を受賞記念!!
ただ今、ご予約承り中です♪お早めに♪
2011年02月03日
日本最南端!!
日本最南端の蔵元!!
お隣の町にある亀萬酒造さんより新発売♪

日本最南端 亀萬 純米酒!!
今回、社長の息子さんが帰って来られてこの酒を造りあげたそうです!!
熊本限定の日本酒!!
1度お試しあれ~っ☆
私は、インフルエンザで休んでいたので
当分、お酒は控えめで行きます(;--)
お隣の町にある亀萬酒造さんより新発売♪

日本最南端 亀萬 純米酒!!
今回、社長の息子さんが帰って来られてこの酒を造りあげたそうです!!
熊本限定の日本酒!!
1度お試しあれ~っ☆
私は、インフルエンザで休んでいたので
当分、お酒は控えめで行きます(;--)
2010年12月13日
2010年12月12日
吟醸それとも樽仕込み?
高橋酒造さんより新たな「しろ」誕生♪

金ラベルと銀ラベルとあります!
金は樽仕込みで、アメリカンホワイト樽、コニャック樽、シェリー樽と3つの樽で熟成。
銀は、まるで日本酒の吟醸酒のような麗しく華やいだ香りが特徴!!
この2つを飲み比べてみるのも面白い!!
あなたはどっち派??

金ラベルと銀ラベルとあります!
金は樽仕込みで、アメリカンホワイト樽、コニャック樽、シェリー樽と3つの樽で熟成。
銀は、まるで日本酒の吟醸酒のような麗しく華やいだ香りが特徴!!
この2つを飲み比べてみるのも面白い!!
あなたはどっち派??
2010年12月09日
あけおめ~!!
あけおめ!!
とは、ちと早い??

朝日酒造さん(久保田ってお酒を造っている酒造さん)から発売!!
その名も「ゆく年くる年」
これ、御歳暮などに重宝します♪
お値段もお手ごろなんですと~(^ー^)/
とは、ちと早い??

朝日酒造さん(久保田ってお酒を造っている酒造さん)から発売!!
その名も「ゆく年くる年」
これ、御歳暮などに重宝します♪
お値段もお手ごろなんですと~(^ー^)/
2010年12月08日
あいらはあいら~♪
幻となるか?!

姶良という芋焼酎の本にごり版☆
この姶良という焼酎も取扱店さんが限定されています!!
九州の酒販店グループが企画して白金酒造で造られた焼酎なんです!!
年に1回の販売なんです!!
数量も限定なんです!!

姶良という芋焼酎の本にごり版☆
この姶良という焼酎も取扱店さんが限定されています!!
九州の酒販店グループが企画して白金酒造で造られた焼酎なんです!!
年に1回の販売なんです!!
数量も限定なんです!!
2010年12月07日
2010年11月09日
2010年11月02日
鍛え抜かれし、二刀流のシャルドネ!!
今、到着!!

鍛え抜かれし、二刀流のシャルドネ!!
シャルドネ正宗の登場♪
純ニッポン産の逸品ワイン(><)
西洋のワインを最初に味わったニッポン人はかの信長公。
本品は、武将や名刀の名を連想させる「正宗(まさむね)」の銘を冠す、純ニッポン産の逸品ワインです。
和食にも、洋食にもよく合います!!
1本1,990円なり~!!

鍛え抜かれし、二刀流のシャルドネ!!
シャルドネ正宗の登場♪
純ニッポン産の逸品ワイン(><)
西洋のワインを最初に味わったニッポン人はかの信長公。
本品は、武将や名刀の名を連想させる「正宗(まさむね)」の銘を冠す、純ニッポン産の逸品ワインです。
和食にも、洋食にもよく合います!!
1本1,990円なり~!!
2010年10月28日
2010年10月14日
そういう季節です!!
秋…
日本酒の季節ですね~!
今回、こんなセットを作ってみました☆

300mlの日本酒の飲み比べセット♪
これは、なかなか!!
山形のお酒、新潟のお酒、そして九州のお酒を選りすぐり!!
おちょこまで、付けちゃってます♪
これを機会に、自分の好みのお酒を探してみては??
日本酒の季節ですね~!
今回、こんなセットを作ってみました☆

300mlの日本酒の飲み比べセット♪
これは、なかなか!!
山形のお酒、新潟のお酒、そして九州のお酒を選りすぐり!!
おちょこまで、付けちゃってます♪
これを機会に、自分の好みのお酒を探してみては??